青春18きっぷ2024夏はいつから?
待ち遠しいな。
青春18切符夏用の発売時期は未定
販売期間: 2023年7月1日~8月31日
利用期間: 2023年7月20日~9月10日と予測するよ。
この記事では
- 青春18きっぷ2024夏概要
- 青春18きっぷ2024夏の料金
- 青春18きっぷ2024夏の購入方法
- 青春18きっぷ2024夏の裏技
などを紹介するよ。
目次
青春18きっぷ2024夏の利用料金や期間についても概要
青春18きっぷは、JR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに1日乗り放題のきっぷです。年齢制限がなく、毎年春・夏・冬に発売されています。
5回(人)分が1セットになっており、12,050円(消費税率10%化にともなう改定)で販売されています。
つまり、1回分は2,410円、これで1日乗り放題になります。片道1,205円よりも高い区間に乗れば、お得になります。
発売開始日と販売期間
青春18切符春季用 2024年3月1日(金)から2024年4月10日(水)まででした。
夏用はいつからいつまでだろうと疑問に思っている人もいるでしょう。
青春18切符夏用の発売期間を調べてみました。
青春18切符夏用の発売時期は未定
販売期間: 2023年7月1日~8月31日
利用期間: 2023年7月20日~9月10日
を予測
2024年の青春18切符夏用の発売時期などは未定ですが昨年は7月1日なので2024年も7月1日と予測します。
青春18きっぷ2024夏の利用料金について
青春18切符の料金はいくらなのでしょうか。
青春18きっぷは、JR全線の普通・快速列車自由席が乗り放題となるきっぷ。
5回・人分がセットとなっており、価格は1万2050円です。
夏用も特に値上げがないなら価格は1万2050円です。
とてもお得ですよね。
この期間、時間があるひとは利用をお勧めします。
青春18きっぷ2024夏の購入方法
購入場所はJRの主な駅の指定席券売機やみどりの窓口、主な旅行会社などで購入することができます。
インターネットでの購入手順
現在は販売されていないためサイトをのぞいても詳しいことはわかりませんがJRお出かけネットから購入することができます。
JR窓口や指定販売店での購入
インターネットはよく分からないから、オンラインではなく駅で買いたいと思っている人もいますよね。
駅で購入する手順は次のとおり。
- 指定席券売機に向かう
- 「おトクなきっぷ」を選択
- 「おトクなきっぷの購入」を選択
- 「乗り放題タイプ」を選択
- 「青春18きっぷ」を選択
- 使用人数(枚数)を選択
- 最終確認
- 支払い
- 終了
支払い方法や受取手段
青春18切符の支払い方法は現金の他にもSuicaなど使えると良いなと思っている人もいるのではないでしょうか。
支払い方法を調べてみました。
青春18切符の支払い方法は、現金、Suica・PASMOなどのICカード、クレジットカードが利用できます。
クレジットはもちろん使えますし、Suicaが使えるのは嬉しいですよね。エリアの詳細
青春18きっぷ2024夏の利用できる列車やコース
青春18きっぷは日本中どこでも利用できるのでしょうか。
西日本だけ、東日本だけなど制限はあるのでしょうか。
調べてみました。
青春18きっぷは、全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに1日乗り放題のきっぷです。途中下車の制限はなく、JR在来線ならどの駅でも、何度でも乗り降りできます。
基本的には全国どこでも使えるのは嬉しいです。
また、宮島のフェリーも使えるようです。
青春18きっぷ2024夏の裏ワザや活用方法
青春18きっぷの裏技やおとくな利用方法はないだろうか。
青春18きっぷ自体がそもそもお得なのですが、もっとお得を深掘りしたい人にむけてお得な使い方を調べてみました。
青春18きっぷ2024夏のおとくな使い方は次の通り。
- JR以外の鉄道の一部区間が乗車可能
- 1日分は午前0時からその日の24時まで有効(東京などの大都市圏は終電まで使える場合も)
- 途中下車が可能
- 5回(人)分が1セットになっていて、同一行程なら、最大5人まで同時に利用できる
もう少し詳しく見ていきましょう。
JR以外の鉄道の一部区間が乗車可能
青春18きっぷは、JR以外でも青い森鉄道、あいの風とやま鉄道、IRいしかわ鉄道の3社線で利用できます。
主に北の方ですね。
東北方面を利用する人はお得ですね。
これらの3社線は、追加料金なしで普通・快速列車を通過利用でき、途中下車は7駅のみ可能です。
ただし、あいの風とやま鉄道とIRいしかわ鉄道は、接続する七尾線、氷見線、城端線のいずれかを利用する場合に限られます。
5回(人)分が1セットになっていて、同一行程なら、最大5人まで同時に利用できる
青春18きっぷは5回分が1セットなので5人で使うことも可能です。
仲良し5人組で旅行に行く人など良いですね。
また、金券ショップでは1回分のみで販売されていることもあるようです。
くまきちと一緒に行こうかな
まとめ
この記事では青春18きっぷ2024夏の発売時期などについて紹介しました。
- 青春18きっぷ2024年夏の発売時期などは未発表ですが販売期間: 2023年7月1日~8月31日、利用期間: 2023年7月20日~9月10日を予測。
- 価格は1万2050円
- 購入方法は駅、オンライン